Home

会場

日程

交通

大会参加・懇親会費

発表希望の方へ

発表要領

奨励賞について

申込先

お問い合わせ

東北植物学会HP

東北植物学会第1回大会(岩手大会)のご案内

poster

 日本植物学会の法人化に伴い、2011(平成23)年度から日本植物学会東北支部は、東北植物学会と名称が変わりました。東北植物学会第1回大会を以下のように開催いたします。今回は、日本植物学会東北支部が東北植物学会となって初めての大会です。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
  今回の大会は、前回と同様、中学・高校生の発表と公開シンポジウムを初日に行います。公開シンポジウムは、盛岡市にある研究機関で研究を行っている3名の方に「東北地域の自然資源と農林業ー研究所からの声」というテーマで講演をお願いしました。また、一般講演(口頭・ポスター発表)も例年通り行いますので、日頃の研究成果のご発表を心からお待ち申し上げます。

          学会長: 鈴木 三男(東北大学)
          大会長: 須田 裕(岩手大学)

          大会準備委員会(順不同)
              上村 松生・内山 三郎・河村 幸男・冨永 陽子・横井 修司(岩手大学)

 

<会場>

    発表会場・総会: 岩手大学総合教育研究棟(教育系)北桐ホール等
        懇親会場   : 岩手大学中央学生食堂2階 イン・シーズン

<日程>

 12 月17 日(土)
   10:00~12:00   東北植物学会活動懇談会(総合教育研究棟(教育系)3 階会議室)
   12:00       参加受付開始(総合教育研究棟(教育系)入口付近)
   13:00~14:50   高校生研究発表(総合教育研究棟(教育系)2 階E22・E28 講義室)
             一般講演ポスター発表 (総合教育研究棟(教育系)2 階E22・E28 講義室)
   15:00~15:30   高校生研究発表表彰(総合教育研究棟(教育系)2 階北桐ホール)
   15:30~17:15   公開シンポジウム(総合教育研究棟(教育系)2 階北桐ホール)
   17:15~18:15   一般講演口頭発表(総合教育研究棟(教育系)2 階北桐ホール)
   18:30~20:30   懇親会(岩手大学中央食堂2 階・インシーズン)


 12 月18 日(日)
   9:00        参加受付開始(総合教育研究棟(教育系)入口付近)
   9:30~12:15    一般講演口頭発表(総合教育研究棟(教育系)2 階北桐ホール)
   12:30~13:30   総会、大会奨励賞の選出と表彰(総合教育研究棟(教育系)2 階北桐ホール)

   プログラムのダウンロードはこちら(PDF)

<公開シンポジウム>

「東北地域の自然資源と農林業ー研究所からの声」


  「低温下で作物の吸水が低下するメカニズムとそれを利用した農作物の栽培技術」
     櫻井 淳子(東北農業研究センター)

  「東北のマツ林を脅かすもの ~松くい虫,温暖化,津波被害」
     中村 克典(森林総合研究所東北支所)

  「リンゴ栽培の歴史と最近の話題」
     和田 雅人(果樹研究所リンゴ研究拠点)

 

<各締め切り日予定>
参加及び講演発表申込(電子メールまたは郵便): 11月30日(水) 受付は終了しました。
講演要旨原稿送付(電子メールまたは郵便)  : 11月30日(水)受付は終了しました。
懇親会参加申込                                     : 12月10日(土) 受付は終了しました。

 

<交通>

 盛岡駅から上田キャンパスまでは以下のような交通手段をご利用ください。また、以下のリンクをご参考にしてください。

http://www.iwate-u.ac.jp/campusannai/ueda1.shtml

・バス利用の場合 盛岡駅前バスターミナル11番乗り場(いずれも15分程度)

    岩手県交通バス 駅上田線  乗車「松園駅ターミナル行き」  下車「岩手大学前」 

    岩手県交通バス 駅桜台団地線 乗車「桜台団地行き」  下車「岩手大学前」

※バス利用で盛岡駅に戻る場合、駅行きのバスは大学前を通りませんので、正門守衛所で別のバス停を確認して下さい。

・タクシーの場合 盛岡駅から約2km 約10分

・徒歩の場合 盛岡駅から約25分

・お車での来場も可能です。東北道。盛岡インターから10 分ほどです。インターを降り、国道46 号線を盛岡方面に進と「岩手大学」という案内板が出てきます。それに従って、館坂橋を越えて、「市営体育館前」信号を右折、次の信号が岩手大学正門です。それを右折して正門を入り、突き当たりの駐車場に進んで下さい。

 

<大会参加費・懇親会費等>

[大会参加費] 

会員: 2000円(一般)、1000円(学生)、 非会員: 3000円(一般)、2000円(学生)
非会員の方で入会を希望される方は、大会受付で手続きをして下さい(会費は年500円です)。入会手続きをしていただいた場合は、本大会も会員として参加できます。

[懇親会費]  4000円(一般)、2000円(学生)

  • 会場および料理の関係上、12月10日までにお申し込み下さい。

[要旨集別売価格] 500円

[昼食】
 12月17日(土)は岩手大学中央食堂(カフェテリア11:00~19:00、麺コーナー 11:00~14:00)の利用が可能です。18日(日)は、生協食堂はお休みです。大学付近にはコンビニが何軒かございますので、必要な場合はそちらをご利用下さい。

 

<東北植物学会第1 回大会(岩手大会)参加される方へ>

[全般的注意]
1) 大学構内は全面禁煙です。
2) 大会会場での飲食は休憩室でお願いします。
3) 17 日(土)は岩手大学中央食堂(カフェテリア11:00~19:00、麺コーナー 11:00~14:00)が利用できます。しかし、18 日(日)は、生協食堂はお休みです。大学付近にはコンビニが何軒かございますので、必要な場合はそちらをご利用下さい。

[発表要領]
口頭発表
1) 発表時間は、1 題あたり持ち時間が15 分(発表12 分、質疑応答2 分30 秒、PC の交換30 秒)です。発表開始10 分後に1 鈴、12 分後に2 鈴、14 分30 秒後に3 鈴を鳴らします。
2) 液晶プロジェクターとパソコンの接続は発表者ご自身で行って下さい。接続ケーブル(D-Sub15ピン、ミニ)はこちらで用意しますが、Mac コンピュータを利用される方で液晶プロジェクターとの接続に特殊なケーブルを必要とされる方は、ご自身でご用意下さい。
3) 場合によっては映像出力は認識されない場合などもありますので、口頭発表開始前の会場が使用されていない時間帯に必ず動作確認をして下さい。
4) 万一の場合に備えて、発表に必要なファイルをUSB メモリー等でご持参下さい。


ポスター発表
1) ポスター発表のパネルの大きさは、縦160 cm×横80 cm です。各ポスターボードにポスター番号がありますので、プログラムで確認の上、該当する場所に掲示して下さい。
2) 参加登録終了後、直ちに、ポスターを掲示して下さい。
3) 掲示のためのピンは準備委員会で用意します。
4) ポスターはできるだけ大会期間中掲示して下さい。取り外しは、大会2 日目12時半以降にお願いします。


[東北植物学会第1 回大会奨励賞]
1) 学生会員(ポスドク等を含む)による一般講演(口頭及びポスター)発表のうち、最も優れたものに大会奨励賞(賞状と副賞)を授与します。
2) 奨励賞選考は、大会参加者の投票により行います。受付時に受け取った投票用紙(口頭発表用、ポスター発表用各1 枚)に、本大会で最も優れていると思われる学生発表を選んで講演番号を記入して受付に設置の投票箱に投票して下さい。
3) 投票の締切は、大会 2 日目午前の口頭発表における休憩時間終了時とします。
4) 得票数が同数の場合は、学会役員及び大会準備委員で協議の上、受賞者を決定します。
5) 表彰は総会時に行います。

[申込用紙・講演要旨原稿の送付先]
〒020-8550 盛岡市上田3-18-8
岩手大学農学部附属寒冷バイオフロンティア研究センター 生命適応研究分野
東北植物学会第1 回大会(岩手大会)準備委員会
電話・FAX 019-621-6253(共通)
E-mail uemura(アット)iwate-u.ac.jp
(お申込やお問合せは、できるだけ、電子メールでお願いいたします。)

<大会に関するお問い合わせおよび連絡先>
  〒020-8550 盛岡市上田3-18-8
  岩手大学農学部附属寒冷バイオフロンティア研究センター・生命適応研究分野
  東北植物学会第1回大会(岩手大会)準備委員会(代表:上村 松生)
        TEL・FAX(共通) 019-621-6253
        E-mail: uemura(アット)iwate-u.ac.jp